■ Miaに参加しようと思ったきっかけ
⼦どもが帰ってくる時間には家にいて、「おかえり」と⾔いたい。
この思いを現実にするためにMiaに参加しました。
元々、2⼈の⼦育てをしながら、保育園の早朝・延⻑保育をフル活⽤し、正社員(フルタイム)で働いていました。
時間のやりくりのなかで、この働き⽅(時間に縛られる働き⽅) での実現は困難かもれないと感じ始めていたところ、第三⼦の妊娠が発覚。
⾏動するなら今がそのタイミングだ!と思い⽴ちました。
せっかくやるのであれば、⾃分の興味のある「⾷」に関することで働きたいと思い、「⾷×在宅ワーク」でMiaを知り、勇気を出して参加しました。
■Miaに参加して良かったところ
受講前
・そもそもどんな働き⽅があるのかわからない
・具体的にどのように「⾷」を仕事にしていいのかわからない
・⾷の知識・経験ゼロ
受講後
・⾃分に合った⾷に関わる働き⽅を知ることができた
・実際にお仕事を獲得することができた
・⾃分で調べるクセがついた(いい意味で)
クラウドソーシングで案件を応募する際に、
Miaで課題提出した作品を、⾃⾝の作品集として添付し、アピールすることができたのでとても役⽴ちました。
また、レシピコンテストへ応募し、受賞することもできました。
これも⾃⾝の実績としてアピールできるようになり、Miaのレッスンがあっての受賞だと感じています。
■どんな方にMiaをオススメしたいですか?
⾷に興味があり、オンラインで働きたい、⼦育て世代の⽅にオススメしたいです。
私のように、⾷の経験・知識ゼロでも、PCスキルがなくても⼤丈夫です。
⼦育てしながら、仕事しながらでも、スキマ時間で学習できます。実際に私もそうでした。
■ その他に伝えたいこと(感想)
Miaのリアルタイムレッスン(zoom)では梅原先⽣や講師の⽅たちも、受講⽣の質問を読み解き、優しく、わかりやすく、的を得た回答をしてくれます。
他の受講⽣の⽅のお話も聞くことができ、とてもいい刺激となるのも魅⼒的です。ママさんが多いのも魅力で、産後は子供をあやしながら参加できたのも良かったです。
私も⼊会する前は悩んでいましたが、⼊会前の不安な点を公式LINEへご相談させていただき、しっかりとご回答をいただいたおかげで、勇気を出して⼊会することができました。
リアルタイムレッスンで先⽣が、
「まずは少しでも⾏動したり、挑戦した⾃分⾃⾝を認めてあげる」といった⾔葉は今でも覚えています。
⽇々の⼦育て、仕事、家事に対してもこの思考はとても⼤事と感じました。
■みやこさんについて
4歳 2歳 0歳の3児のお母さんであり、食×Webライターで活動中
食に関わるライティングやレシピ考案・フードスタイリングをしています。
■ みやこさんのSNSはこちら