最近は、ブログやSNSなど、WEB上に自分で発信することが、当たり前になってきましたね。
現在私は、顔を出して活動していますが、OL時代に副業として活動していた時は、顔出しせずにブログを書いていました。
顔出しをすることの最大のメリットは、信頼度です。
しかし、「顔出しはしたくないな・・・」「顔出しをして活動が知られたら嫌だな」という方も多いと思います。
今回は顔出しすることの「メリット」と「デメリット」、
そして、顔出しできない場合でもできる工夫もご紹介します!
顔出しをするメリット
WEB上で顔出しをする最大のメリットは、お客様からの信頼度に繋がることです。
SNSやブログを通して、オンライン上でお仕事を繋げようとする場合
相手の顔が見えないと不安・・・心配になる・・・などの意見もあります。
実際、ご自身がお客様側の立場になって考えると、同じように感じませんか?
サービスを購入しようとする時、お金を支払ってお願いをする時など、相手のことがわからないと不安になるのは、当然のことだと思います。
顔出しをするデメリット
WEB上で顔出しをするデメリットは、会社や周囲の人にバレる可能性があることです。
最近は副業OKな会社も増えてきましたが、まだまだ、会社にはバレたくないという方が多い印象です。
また会社に限らず、知り合いや友達など、身近な人へ発信していることを隠したい場合も、
顔出しをすると、バレないことを完全に防ぐことはできないので、周囲に知られてしまうという可能性もあります。
デメリットもあるので、どうしても顔出しが難しいという方は、無理に顔出しをする必要はありません。
ただし、顔出しをしないということは、
その分お客様からの信頼が簡単にが得にくくなるということなので、工夫が必要になってきます。
ここからは、顔だししない場合の信頼に繋がる工夫を2つに分けてお伝えします!
プロフ写真の選び方
SNSやブログの発信をする時の大切なポイントの1つは、プロフィールです。
顔出しができない場合でも、オンラインの繋がりを作る中でプロフィールの写真はとても重要になりますので
なるべくご自身の雰囲気が伝わる写真を選びましょう!
おすすめは、自分の似顔絵画像です。
アプリでイラスト風に加工する、WEBデザイナーに依頼して作成してもらうのも◎
後ろ姿や、下を向いている写真など、顔はわからないけど、
全体的な雰囲気が伝わるような写真もおすすめです。
見ている方に、自分がちゃんと実在している人なんだとうことを伝えることが大事になります。
自己紹介文
2つ目の大切なポイントは、プロフィールの自己紹介文です。
顔出ししてない場合、初めての方は警戒する場合があるので、
相手に安心感を持ってもらうためにもなるべく詳しくプロフィールを書いた方が良いです。
少しでも「共感」をしてもらえると、顔はわからなくても親近感が湧き、安心に繋げることができます。
年齢、性別、家族構成、趣味、出身の都道府県、好きな食べ物、これまでの経歴や、なぜこの活動をしているか
など、個人が特定できない範囲で、できる限り自己開示しながら
見ている方との距離を縮めていきましょう!
ポイントは「共感」です。
自分の思いや、何か困難を乗り越えたエピソードなど、なるべく感情に訴えかけることがポイントです。
人が誰かに興味を持ちファンになるのは感情が動いた時、できるだけ、自分の感情を文章にこめることが大事になります。
私自身もブログのプロフィールに自分のことを詳しく書いていますので、ぜひ書き方など参考にしてください。
まとめ
今回は、WEB上で発信をする時に、顔出しをするメリット、デメリット、できない場合の対処法をご紹介しました。
個人でお仕事していく場合、顔出しした方が信頼度は上がります。
逆に顔出ししないのに何も工夫をしていない状態は、信頼度が得られにくいので注意してくださいね!
顔出しが難しい場合は、ご自身の雰囲気が伝わるプロフィール写真や共感してもらえるプロフィール文など
信頼に繋がるような工夫してみてください。
食のクリエイティブスクールMiaの体験無料メール講座はこちら
無料メール講座の中では、どうやって在宅で食の仕事ができるようになるのか、どんなお仕事があって、具体的に何をすればいいのかなど、詳しくお伝えしています!
「オンラインでできるフードのお仕事 適性診断シート」に加え、「在宅で食のお仕事入門セミナー」
も期間限定でプレゼントしていますので、宜しければぜひ下記から受け取ってください!
↓↓↓