こんにちは!梅原けいです。
今年を振り返るのはまだ早いのですが、2018年は割と色々な業種の方にお会いしました。
というのも、同業種だけ、同年代だけなど、特定枠だけのコミュニティに長年いると、どんどん視野が狭くなってしまうんですよね…。
周りにいる方に相談しても解決策が見つからない時、この人は別の視点を持っていそうだな?と思う人に相談すると、スッと解決することもあります。
自分の周りにいる5人の平均が、今と将来の自分の姿?
これは起業家さんの中で特に言われている話です。
やはり人は同じような人と一緒にいる時間が長いので、思考も価値観も似たり寄ったりですよね。
ただ、もしその環境に何か違和感を感じているなら、別のステージに行きたいと思っているなら、少し環境を変えてみた方が良いかもしれません。
例えば、私はOLの頃、一般職の女性は結婚して退職するのが花形、もしくは、仕事だからと割り切って、お茶出しや毎日同じ事務仕事を何年も続けて、安定収入を得るのが正解。
そんな考えを持つ方が多かったです。
私自身、多少の違和感は感じつつも、自分には学歴もスキルもないし、皆と同じように婚活頑張るしかないか…。とか思った時期もありました(笑)
一歩踏み出すことで、環境は劇的に変わる
最初の一歩は料理教室でした。OLさんにも人気な某有名スクール(A◯C)です。
そこで、やっぱり自分は料理とか食とかに関わることが好きなんだな〜と実感しました。
そこから食の仕事について改めて調べ、スクールに通い、女性起業家のコミュニティにも入ったりしたことで、私の周りの環境は劇的に変わりました。
平日はOLをしていましたが、Facebookのフィードや土日に会う方は、起業家さんや、食の仕事で活躍する未来を描いている人ばかり。
周りの環境が変わったことで、私の思考も大きく変化しました。
小さなことから始めて見る
例え違和感を感じていても、いきなり環境を変えるのはハードル高く感じるかもしれません。
でも少しでも変わりたい願望があるなら、小さなことから行動あるのみ!
例えば、いいなと思う人がいたらTwitterやインスタをフォローして見る。ブログや本を読んでみる。
そういった些細なことでも、その方の思考が身につきます♪
あと私は時間の売買ができるタイムチケット も今年はよく利用していて、けっこう有名な方でも 1時間3000円〜とかで会えたりするのでオススメです。
ぜひ小さなことから始めてみてくださいね!
***********************
わたしは今は自分のやりたいこと、好きなことを仕事にできていますが、元は普通の事務OLでした。
土日だけを楽しみに働くというスタイルで、月曜日はいつも憂鬱…。
毎日ストレスを抱えており、仕事もパッとしなければ、プライベートも上手くいっていませんでした。
でも自分と向き合い、やりたいことを叶えていくために行動していったおかげで、
今では好きなことを仕事にし、理想としていたライフスタイルを実現することもできています。
ここまでの経緯について、宜しければプロフィールをご覧ください。
コメントを残す