6月24日(火)13:00〜15:00

単発レッスン:ゲスト講師対談セミナー!今どき料理教室の運営法

「料理教室をはじめてみたいけど、何から手をつければいいの?」
「オンライン?対面?どうやって集客して運営すればいいの?」
「教室運営に使えるツールや決済サービスって、何を選べばいいの?」

そんなふうに、教室運営に興味はあるものの具体的なイメージがまだ湧いていない方や、
運営に役立つプラットフォーム・ツールの知識を広げたいと考えている方に向けて、
経験者のリアルな体験談を通して、実践的なヒントが得られるセミナーを開催します。

今回は、実際に教室や協会を運営している(株)COOK ART代表取締役社長の秋山直美先生をお招きします。

料理教室を始めたきっかけや工夫してきたこと、HPや決済などの運営面で
役立つツール選びまで、対談形式でお話を伺います。

これから始めたい方はもちろん、
すでに教室を運営していて「もっと広げていきたい」と考えている方にも
新たなヒントが見つかる時間です。

※本レッスンは、教室運営プラットフォーム趣味なび様と、ゲスト講師をお招きした特別コラボセミナーです。

担当講師紹介

ゲスト講師:
(株) COOK ART 代表取締役社長 秋山直美


大手企業で新規事業を経験後、デコ巻き寿司に魅了され「23 番地COOK」を主宰。
年間 1,000 人以上に食の感動を届け、料理を通じた笑顔の連鎖を生む。
個人向けには「好きを仕事に」する夢を支援し、協会を運営。企業・自治体向けには「パートナー事業」として、生徒の声を活かした専門的視点で
レシピ開発・商品企画・SNS 運用・研修などを提供し、新たな価値創造を共に実現。

Mia講師:
オンライン料理教室主宰:井上まりあ


未経験から料理教室を開講し、約半年で月収10万円を達成。ストアカでは延受講生1300名を超え、最高ランクのProバッジを取得。薬剤師としての健康スキルと、双子母の経験を生かした時短料理教室を2年以上継続。現在、料理教室のコミュニティを運営しながら、料理講師向けのビジネスサロンを主宰。

セミナー内容

⚫︎対談インタビュー
秋山直美先生 × Mia講師 井上まりあによるトークセッション。

・料理教室を始めたきっかけ
・最初の集客方法
・運営のリアルと壁
・HPや決済ツール導入でどう変わった?

など、リアルな体験を聞きながら
実際に一歩踏み出すきっかけや、
サービスを広げるヒントが見つかります。

⚫︎実体験シェア
Mia講師 井上が実際に「趣味なびプラス」や「ストアカ」などを使って
感じているメリットや、おすすめポイントを紹介します。

⚫︎サービス説明
趣味なびプラスご担当者様より、
初心者でも使いやすい仕組み・サポート内容をご説明いただきます。

⚫︎質疑応答
現場で使えるヒントが満載!気になることを直接聞けるチャンスです。

こんな方におすすめ

・料理教室や講座をこれから始めてみたい方
・講師のリアルな体験談を聞きたい方
・集客や決済まわりが不安な方、ツールの使い方を知りたい方
・食を仕事にするためのリアルな情報を知りたい方
・すでに始めているがもっと効率よく運営したい方

ご参加にあたってのご案内

有意義なお時間を過ごしていただくため、事前にレッスン10:オンラインサービス構築講座を受講することをおすすめしています。
※動画講座受講をしていない場合でもご参加できます。
※レッスンの様子は約1ヶ月間、録画が残ります。復習にお役立て下さい。
Miaスクール生及び運営以外に録画が公開されることはありません。

※講師が利用したことがないプラットフォーム・サービスに関する質問
税金に関するご相談など専門的な内容はお答えが難しい場合もございます。

<予約ページへ進む>