こんにちは!梅原けいです。

最近「フードコーディネーターって何してるの?」と言う質問をいただきました。確かに、肩書きだけ聞くと、結構わかりにくいですよね。

実際、フードコーディネーターのお仕事って多岐にわたっていて、人によってもかなり異なります。

そこで今回はお仕事内容が分かるように、私の実体験も交えながら、タイプ別にまとめてみました!

フードコーディネーターとは?

フードコーディネーターとは、「食」をテーマに幅広い分野で活躍する仕事で、実はこれ!という定義はないのです。

ただ一般的には「料理を美しく美味しく見せる」ために食器や小物の演出の仕方がわかる人、料理のレシピが作れる人、というイメージがあるとかと思います。

 

フードコーディネーターのタイプ別 お仕事内容

仕事の内容は本当に様々なので、一概には言えませんが、実際にフードコーディネーターとしての知識を身につけた後、それぞれの場で活躍している方々を別にまとめてみました。

雑誌やテレビCMなどの撮影現場で活躍するタイプ

雑誌やレシピ本、テレビCMなどの料理特集でレシピを考えて作ったり、撮影現場で料理が美味しく見えるように演出をしたりします。

撮影現場では、クライアントの要望を考慮した上で、料理をどのように盛り付けたら美味しそうに見えるか、お皿や小物をどのようにコーディネートするかなどを考えます。

また、料理のレシピ等は考えずに、料理を入れるお皿やクロスの提案、テーブルコーディネートの演出のみを行う方を「フードスタイリスト」と呼んだりします。

 

食品メーカーや飲食店のメニュー開発タイプ

企業や飲食店の新メニューを考えたり、新しくお店を出すためにコンサルティングなどを行います。どんなメニューだったら人気が出るか、売上がアップするのかを考え、商品化するための流れについても提案します。

食の知識だけではなく、新しいアイディアで企画をしたり、マーケティング調査を行いながら、多方面から考えることが大事です。

 

フードコンテンツ制作タイプ

料理動画の制作に取り組んだり、レシピコラム記事などを執筆したりと、WEBを中心としたフードコンテンツの制作に関わるお仕事です。

ネットで拡散されやすいレシピや、見せ方を提案します。

 

メディア出演して活躍する料理研究家タイプ

ある程度、知名度ができてくるとTVや雑誌の特集に呼ばれたりすることもあります。そこで料理研究家として活躍し、料理番組を担当したり、芸能人のようにプロダクションに入って活動する方もいます。

TVの世界では、キャラクターが命!なので、ただ料理が好きなだけではなく、面白い発言ができたり、人とは違う際立ったものが必要です。

料理研究家の平野レミさんとか、レシピも斬新ですし、お話も面白いですよね^^

↓平野レミさん考案のまるごとブロッコリー!笑

 

料理教室の先生や講師タイプ

自分で料理教室を開業したり、大手の料理教室スクールに就職したり、食の知識を活かして講師活動などを行います。

いずれも「人に教えること」が好きな方には大変やりがいのある仕事だと思います。

 

ケータリングや出張料理人タイプ

イベント会場で食事を提供したり、出張料理人として家庭に訪問することもあります。

ケータリングは味だけではなく「魅せ方」も大事な要素のひとつなので、フードコーディネートの知識が役に立ったりします♪

(※写真は以前、米粉クッキー600個を手配した時のもの)

 

商品をつくって物販するタイプ

食の知識を生かしてオリジナルのドックフードや、お菓子を作って販売したり、食卓という分野から派生してエプロンなどのキッチングッズを販売することも可能です。

物販は、仕組みさえ作れば、その後に労働することはあまりないので、組み合わせて行うのもオススメです。

 

以上、フードコーディネーターのお仕事は幅広いです。

私は当初、何を目指したらいいのか決められず分からなかったので、とりあえず全部やってみました!(遠回り笑)

しかしここ最近は、メニュー開発のコンサル+物販という形に落ち着いてます。

もちろん、どれか1つに絞らないといけない訳ではなく、複数やってもOKですが、

自分がどの分野に向いているのか、考慮した上で、まずは1つの分野を強化していくのが近道かと思います。

フードコーディネーターに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね!もしご質問がある方は、お問い合わせからお願いします^^

 

 

在宅で料理の仕事を始める方法を無料メール講座でお伝えしてます

わたしは元々、普通の事務OLでしたが、好きな『食』に関する仕事で独立し、その後オンラインを利用して在宅で食のお仕事が出来るようになりました。(梅原けいの詳しいプロフィールはこちら

現在は食の仕事で自分らしく働きたい方のための「食のクリエイティブスクールMia」を開講しています。

どうやったら在宅で食の仕事ができるのか、どんなお仕事があって、具体的に何をすればいいのかなど、メール講座(無料)にて詳しくお伝えしています!

「オンラインでできるフードのお仕事 適性診断シート」に加え、「在宅で食のお仕事入門セミナー」

も期間限定でプレゼントしていますので、宜しければぜひ下記から受け取ってください!

↓↓↓