こんにちは!梅原けいです。
ブログやSNSなど、最近は自分でWEB上にメディアを持つことが、当たり前になってきましたね。
私は今でこそ顔出ししてますが、OLの頃は、顔出しせずにブログをやっていました。
会社にバレるのも嫌でしたし、SNSに急に顔写真あげて、昔からの友達にいきなりどうした!?
みたいな反応されるのも気まずいと思って。(自意識過剰と思われたらどうしようとか><笑)
人はそんなに他人のことを気にしてないので、そこまで考える必要はなかったのですが。。
今回は顔出しすることについて、私なりに感じるメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。
顔出しのメリット
個人で仕事をするなら、絶対的に顔出しをしたほうが信頼度が上がります!
対面でお会いしてから仕事するなら良いですが、集客やPRとしてWEBを使うなら、相手の顔が見えないと、人は不安になります。
顔写真から雰囲気なども分かりますし、どんな人か分かった方が安心するのは、当たり前ですよね。
顔出しのデメリット
デメリットは私はそこまで感じていませんが、本業で会社勤めをしている場合などは、会社にバレる可能性があることでしょうか。
最近では副業OKな会社も増えてきましたが、NGの場合は気を使いますよね。
あとは、ある程度有名になるとネットで嫌な噂をされたりすることもあり得ます。
でもメディアに数回出たり、少しブログが有名になったくらいでは全くないので大丈夫です。笑
顔出しは必須かどうか
人にもよりますが、顔出しするのって最初は勇気がいると思います。(私は最初おそるおそるでした…!)
でも、自分のやりたいことを仕事にしてPRしていきたいなら、顔出しはした方が良いです。
プロフィール写真で第一印象が決まるので、何枚か撮ってもらってお気に入りの一枚を選びましょうー!
この時注意したいことは、見た目が可愛く撮れてるかどうか等は関係なくて、
明るい表情でポジティブなイメージが伝わるかどうか、というのがポイントです。
もし顔出しができないのであれば、自分のイラストを描いてもらうのもありです。ココナラなどで頼むと3000円くらいで引き受けてくれます。
人物像が伝わるだけでも、相手から受ける印象が全然違うので、ぜひ活用してみてくださいね^^
***********************
わたしは今は自分のやりたいこと、好きなことを仕事にできていますが、元は普通の事務OLでした。
土日だけを楽しみに働くというスタイルで、月曜日はいつも憂鬱…。
毎日ストレスを抱えており、仕事もパッとしなければ、プライベートも上手くいっていませんでした。
でも自分と向き合い、やりたいことを叶えていくために行動していったおかげで、
今では好きなことを仕事にし、理想としていたライフスタイルを実現することもできています。
ここまでの経緯について、宜しければプロフィールをご覧ください。
コメントを残す