■ Miaに参加しようと思ったきっかけ

今の職場で働くなかで、同じ毎日の繰り返しに「このままで良いのだろうか」と漠然とした不安を感じていました。
そんな中で「自分の好きなことを仕事にしたい」と思うようになり、これまでの自分の“好き”を振り返ったときに、
最後に残ったのが「料理が好き」という気持ちでした。
「料理の仕事ってどんなものがあるんだろう」とスマホで検索していたとき、梅原学長のYouTubeに出会い、そこからMiaの存在を知りました。
動画を通して自分も一歩踏み出したいという思いが強くなり、面談を受けた上で、入学を決意しました。

■Miaに参加して良かったところ

受講前:調理師免許や栄養士などのプロの資格がない自分に、果たして「お金をいただけるような食の仕事」ができるのか、不安でいっぱいでした「好き」だけでやっていけるのか、自信も根拠もなく、ただ漠然とした憧れのままでした。

受講後:資格がなくても、自分の得意や経験を活かして、食の仕事で収入を得る方法がたくさんあることを知りました。
実際に先輩たちが活躍している姿を見て、「自分にもできるかも」と、リアルにイメージできるようになり、
行動する自信が持てるようになりました。

■どんな方にMiaをオススメしたいですか?

年齢は幅広く、既婚、未婚、子供の有無に関わらず、食の仕事に興味があるが、何から初めて良いかわからない方

■感想

実は、自分の人生で初めて「自分に投資して行動した」のが、Miaへの参加でした。
Miaは豊富な動画教材や、月一のグルコン、丁寧なLINEでのサポートなど手厚く、分かりやすく、必要な事を効率よく教えてくれます。
そしてMiaで学んだことを通じて、今ではオンライン料理教室に130名以上の方が参加してくださるようになり、ストアカではゴールドバッジを獲得することもできました。
それまで苦手意識があったSNSにもチャレンジし、まだまだ改善の余地はあるものの、Instagramをはじめ、TikTok・YouTube・Facebookを活用し、総フォロワーは約2万人に。

さらに、クラウドワークスでは毎月10本ほどのレシピ記事を継続的に執筆し、安定した収益も得られるようになっています。
また、Instagramを見てくださっていたレシピサイト「Nadia」の編集長から直接お声がけをいただき、2024年5月よりNadia Artistとしても活動をスタートしました。

たった10ヶ月前には想像もしていなかったほど、自分の「できること」や「選択肢」が広がったことに、自分自身が一番驚いています。
そして、この道のりのはじまりは、間違いなくあの時に出会った梅原学長のYouTubeでした。心から、感謝しています。
本当に、ありがとうございました。

「食の仕事がしたいが、何をして良いかわからない」と悩まれている方にもぜひおすすめしたいです。

 

■ さちさんについて

現在、ストアカにてオンライン料理講師として活動しています。

「30分で3品」をテーマに、忙しい方でも気軽に取り入れられる、時短で簡単なおうちごはんをご紹介しています。
調理師免許などの資格もなく、食の仕事の経験もゼロだった私が、ゼロから立ち上げたオンライン教室です。
同じように「好き」を仕事にしてみたい方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ一度、レッスンの様子をのぞきに来ていただけたらと思います!

 

■ さちさんのSNSはこちら

Instagramアカウント名:

https://www.instagram.com/sachi_cooking2025

HP
https://sachisato.net/